コラボ記念 最強クラス決定戦 開催!

7回のオンライン予選を実施し、
本戦出場者を決定します。
本戦配信で、各クラスの代表者を決定!

代表者は、
応援アンバサダーと共に特別枠を交えた8人で
オフライン決勝に進出となります。

※各大会には事前の応募が必須となります。
※代表者は4月19日(土)に、都内某所のスタジオにご来場していただく必要がございます。
※日本国内の渡航費及び宿泊費は、主催者側が負担いたします。
※日本国内に在住の方に限らせていただきます。

全体日程

セイバー杯
応募期間 2月6日(木)12時~2月20日(木)23時59分まで
予選期間 2月24日(月)17時~28日(金)20時
本戦配信 3月2日(日)19時~
アーチャー杯
応募期間 2月6日(木)12時~2月27日(木)23時59分まで
予選期間 3月3日(月)17時~3月7日(金)20時
本戦配信 3月9日(日)19時~
ランサー杯
応募期間 2月6日(木)12時~3月6日(木)23時59分まで
予選期間 3月10日(月)17時~3月14日(金)20時
本戦配信 3月16日(日)19時~
ライダー杯
応募期間 2月6日(木)12時~3月13日(木)23時59分まで
予選期間 3月17日(月)17時~3月21日(金)20時
本戦配信 3月23日(日)19時~
キャスター杯
応募期間 2月6日(木)12時~3月20日(木)23時59分まで
予選期間 3月24日(月)17時~3月28日(金)20時
本戦配信 3月30日(日)19時~
アサシン杯
応募期間 2月6日(木)12時~3月27日(木)23時59分まで
予選期間 3月31日(月)17時~4月4日(金)20時
本戦配信 4月6日(日)19時~
バーサーカー杯
応募期間 2月6日(木)12時~4月3日(木)23時59分まで
予選期間 4月7日(月)17時~4月11日(金)20時
本戦配信 4月13日(日)19時~
オフライン決勝
4月19日(土)19時~
開催スケジュール表

※クリックで拡大版を開きます

応募資格

①応募時、四人麻雀の段位が「雀士星1」以上の方
②4月19日(土)都内某所スタジオまでご来場いただける方
③4月19日(土)顔出し(被り物OK)配信が問題無い方
④公式大会参加規約をご確認いただき、ご了承いただける方
⑤日本国内に在住の方
⑥お一人様複数の大会にエントリーできますが、複数のアカウントでのエントリーは禁止とさせていただきます。
※各予選お一人様1アカウントまで参加可能

ご応募はこちら

予選 ・ 本戦

予選概要

◆各予選大会部屋2000人が上限(2000人を超えた場合は、抽選となります)
◆連続3戦のベストスコア上位8名を各週で選出

本戦概要

◆予選開催週の日曜日に、予選上位8人によるトーナメントで優勝を決める
◆各Vtuber(アンバサダー)が雀魂公式chで出演をし、自身のペア決定を見守る

賞品

景品写真
景品写真
景品写真
景品写真
景品写真
景品写真
景品写真
景品写真
本戦
1位
雀魂オリジナル麻雀牌 + オリジナルアクリルパネル + 一姫のぬいぐるみ
予選
週間チャンピオン
8000輝石、1760着せ替え券、開運御守x1
準優勝
5000輝石、880着せ替え券、開運御守x1
第三位
3000輝石、880着せ替え券、開運御守x1
4~8位
2000輝石、開運御守x1
9~32位
1000輝石、開運御守x1
3~200位
祈願の巻物x2、開運御守x1
参加賞
3試合をすべて完了した選手には、日光福袋x1を贈呈
666位
祈願の巻物x10
役満賞
200輝石

出演者

クラスアンバサダー

  • セイバー杯

    千羽黒乃

    千羽黒乃

  • ライダー杯

    咲乃もこ

    咲乃もこ

  • バーサーカー杯

    朝陽にいな

    朝陽にいな

  • アーチャー杯

    歌衣メイカ

    歌衣メイカ

  • キャスター杯

    因幡はねる

    因幡はねる

  • アサシン杯

    天開司

    天開司

  • ランサー杯

    白雪レイド

    白雪レイド

  • ???

    多井隆晴

    多井隆晴

本戦MC

  • 瑞原明奈

    瑞原明奈

  • 綱川隆晃

    綱川隆晃

大会ルール

  • 予選・本戦競技ルール

    大会の基本ルールは下記となります
    ・競技は1卓4人
    ・全試合半荘戦で実施
    ・長考時間:5+20秒
    ・25000点持ち・30000点返し
    ・赤ドラ3枚
    ・トビ終了:あり
    ・オーラス親はトップの場合、
     自動であがりやめ、テンパイやめとなる
    ・同点は起親に近い方を優先
    ・場所決めと親決めはゲーム側にて決定されます

  • 予選システム

    ◆ランダム対戦で、連続3戦のベストスコア上位8名が本戦に
    出場(時間内に何回でも打て、その中の連続3戦の最高ポイントを採用)

  • 本戦システム

    本戦出場者8名による3半荘を配信!
    ◆予選を勝ち抜いた上位8名によるトーナメント戦
    着順上位2名が2回戦に進出。
    2回戦では1位が決勝に進出します。

決勝

決勝概要

◆4月19日(土)にオフライン決勝を都内某スタジオで開催
◆8人によるトーナメント戦
◆対局形式:1回戦A - 1半荘;1回戦B - 1半荘;決勝 - 2半荘

賞品

決勝
優勝
コラボ雀士+着せ替え全部入り+装飾品全部入り+優勝トロフィー +他
準優勝
コラボ雀士複数+着せ替え複数+装飾品全部入り +他
3位
コラボ雀士複数+着せ替え複数+装飾品全部入り +他
4~8位
コラボ雀士+着せ替え+装飾品全部入り +他

出演者

ゲスト声優

  • ???

    ???

  • ???

    ???

MC・解説

  • 小林未沙

    小林未沙

  • 多井隆晴

    多井隆晴

  • 瑞原明奈

    瑞原明奈

  • 綱川隆晃

    綱川隆晃

対局ゲスト

  • ???

    ???

大会ルール

  • 決勝競技ルール

    大会の基本ルールは下記となります
    ・競技は1卓4人
    ・全試合半荘戦で実施
    ・長考時間:5+20秒
    ・30000点持ち・30000点返し
    ・ウマ5-15(同点は起家に近い方を優先)
    ・赤ドラ3枚
    ・トビ終了:なし
    ・オーラス親はトップの場合、テンパイやめ・あがりやめはなし
    ・同点は起親に近い方を優先
    ・場所決めと親決めはゲーム側にて決定されます
    ・最終戦(2戦目)のみトータル順位に応じた席順とします。
    (起家からトータル2位、3位、4位、1位という座り順になります。)

  • 決勝システム

    トーナメント形式で実施いたします。
    1回戦は、予選Aと予選Bに分かれて着順上位2名×2卓の合計4名が決勝戦に進出。
    決勝戦では、上位4名が2半荘を行い優勝が決定いたします。

  • 不正行為

    不正に勝敗を操作する行為、八百長行為を行った場合、その対局は無効となり本大会失格及び一年間の公式大会参加禁止処分とする。ただし終了した対局結果は無効とはならない。
    不正の裁定は、運営により決定される。

注意事項

  • 個人配信

    5分間(300秒)以上の遅延を入れて配信を行うようお願いいたします。
    違反行為が確認された場合、本大会失格及び一年間の公式大会参加禁止処分とします。

雀魂 タイトルロゴ

Windows版ダウンロード